〜インドの手仕事に魅せられて〜
あたたかみのあるインドの手仕事製品を扱うお店、
Sirsi(シルシ)です。
人や地球環境、動物に配慮した
エシカルなものづくりを大切にしています。
Sirsiの製品を通して、
インドの伝統技術や立場の弱い女性・子供達の生活を守ることに繋がり、作り手も買い手もお互いに幸せになれる、そんな循環をめざしています。
New items!
Pick up items!
ANOKHI製品のリクエスト可能です!
現在当ショップで売り切れ中の物や、他のお店で気になっていたけど買い逃してしまった物など、ANOKHI店舗に在庫があればお取り寄せ可能です!
又、こんな商品があれば欲しいけど、そもそもANOKHIで作っているのかどうか分からないという場合もお探しします!
気になる商品がありましたら、是非お気軽にご連絡下さい☆
(ショップへのメッセージ、インスタグラムのDM、どちらからでもお気軽に♪)
Coming soon!
-
ANOKHI ホルターネックノースリーブ- Indienne collection-
¥7,980
2025年1月に発表されたIndienne collctionのホルターネックノースリーブです。 柔らかなローズ、オークル(ラクダ色)、オリーブのアンティークな色合い。 ヴィンテージコレクションからインスパイアされたシックで美しいデザインと佇まい。 首の後ろでリボンを結ぶホルターネックタイプのノースリーブで、背中側がラウンド型に少し開いたデザインです。 ✾ ホルターネックノースリーブ Sサイズ 着丈:約57.5cm 肩幅:約37cm 身幅(脇の下から脇の下平置き):約43cm バスト(身幅×2):約86cm Mサイズ 着丈:約58cm 肩幅:約38cm 身幅(脇の下から脇の下平置き):約45cm バスト(身幅×2):約90cm Lサイズ 着丈:約60cm 肩幅:約39.5cm 身幅(脇の下から脇の下平置き):約47.5cm バスト(身幅×2):約95cm 【素材】 コットン100% 【MADE IN INDIA】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【ANOKHI製品について】 年々値上がりしているANOKHIですが、異常気象によるコットンの生産量低下や、ウクライナ危機などによるコットン価格の高騰により、今季商品価格が一気に跳ね上がりました。 店主がはじめてANOKHI製品を手にした10年程前と比べて約2倍の価格差がある印象です。 それでもやはり他のブランドにはない、質・仕立ての良さ、デザインの秀逸さが魅力なので、今後も少しずつ仕入れていけたらと思っています。 そんな事情も含めて気に入っていただけたら嬉しいです。 ■インド製品について■ ブロックプリント製品をはじめ、インドの手仕事製品は職人がいくつもの工程を手間暇かけてひとつひとつ心を込めて手作りしています。 熟練の職人でも染めムラやわずかな柄のズレ等全く無く仕上げる事は不可能と言われ、作業工程の間に染料のシミなどが付いたり、若干のほつれなど発生する場合もございます。 気になる点は明記し、特に目立つ物は訳あり品としてお値下げしておりますが、どれも手仕事ゆえの証として受け取っていただけましたら幸いです。 機械製品にはない職人の息吹きが感じられる、あたたかみのある手仕事の魅力が届きますように。
-
ANOKHI ノースリーブ ベスト インディゴ 虎
¥9,800
ANOKHIのノースリーブです。 美しい藍色に、藍の濃淡と白抜きでデフォルメされた虎のデザインがとてもユニークで素敵なノースリーブです。 夏は一枚で、春秋は前ボタンを開けて白シャツと合わせて、秋冬はセーターと合わせてベストのように着てもいいですね。 厚手の生地なので、オールシーズン着こなしを楽しめそうです。 ジャイプール郊外、バグルー村の老舗工房で9代目のチパ(版画と染色の伝統工芸を専門とする家系の職人の事)が手掛けるANOKHIのインディゴ(インド藍)製品。 色を入れたくない所をダブペーストで覆い、何度も何度も色を重ねて藍色の濃淡を作り出すバグルー村伝統の染め方で、染料には天然染料が使われています。 インディゴのブルー、インディゴにターメリックとザクロを加えた絶妙なグリーン、鉄くず・糖蜜・水の混合物からうまれる黒、鉄鉱石のカシスとさまざまな成分を組み合わせて作り出す豊かなグレー、カーキ、茶の色合い。 素材の状態だけでなく、天候や気温・湿度にも左右される為、その色合いや風合いは非常に繊細です。 サンガネールプリントの色鮮やかで華やかな魅力とは又異なる、シックで奥深い魅力を持つバグルーの藍染め。 深い青の色合い、絶妙な濃淡、掠れ具合、香りや風合い。 その全てが一流なのは、9代目自ら朝4時起きで、伝統を守り継承していく為に全身全霊をかけて取り組んでいるからこそ。 チパの手による深い藍色の世界は、知れば知るほど味わい深く、その魅力は尽きる事がありません。 天然染料を用いているので色落ちはしますが、それでも他社の藍染め製品とは一線を画す、名工の技を感じる作品です。 インドの貴重な伝統工芸を守る目的で設立されたANOKHI、その原点とも言えるチパの作品を愛でていただけましたら幸いです。 1点のみの入荷です。 【サイズ】S (日本のMサイズ位です) 着丈:約54.6cm 肩幅:約33cm 身幅(脇の下から脇の下):約46cm スリット:約7cm 【素材】コットン100% 【MADE IN INDIA】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【ご注意点】 インディゴ製品は余分な染料を落とす為、着用前に他の物と分けて冷水で優しく手洗いして下さい。 (こちらは洗濯機では洗えません。) 洗濯後は、直射日光を避けて陰干しして下さい。 又インディゴ製品の特性として、色の薄いインナーなどに擦れて色移りする事もございますのでご注意下さい。 【ANOKHI製品について】 年々値上がりしているANOKHIですが、異常気象によるコットンの生産量低下や、ウクライナ危機などによるコットン価格の高騰により、今季商品価格が一気に跳ね上がりました。 店主がはじめてANOKHI製品を手にした10年程前と比べて約2倍の価格差がある印象です。 それでもやはり他のブランドにはない、質・仕立ての良さ、デザインの秀逸さが魅力なので、今後も少しずつ仕入れていけたらと思っています。 そんな事情も含めて気に入っていただけたら嬉しいです。 ■インド製品について■ ブロックプリント製品をはじめ、インドの手仕事製品は職人がいくつもの工程を手間暇かけてひとつひとつ心を込めて手作りしています。 熟練の職人でも染めムラやわずかな柄のズレ等全く無く仕上げる事は不可能と言われ、作業工程の間に染料のシミなどが付いたり、若干のほつれなど発生する場合もございます。 どれも手仕事ゆえの味わいとして受け取っていただけましたら幸いです。 機械製品にはない職人の息吹きが感じられる、あたたかみのある手仕事の魅力が届きますように。 ■ケアについて■ ブロックプリント、ダブプリントなど染め物に関しまして、染料の匂いが残っていますので、お手元に届きましたら風通しの良い場所で陰干ししていただくか、一度お洗濯されると匂いが軽減されるかと思います。
-
ANOKHI コットンシルクノースリーブ XSサイズ/Sサイズ
¥12,800
ANOKHIのコットンシルクのノースリーブです。 柔らかなクリームイエローにパステルカラーの草花が描かれた、優しい雰囲気が素敵なデザインです。 こちらはコットンとシルクの糸を組み合わせ、格子状に透かし織りした、繊細で美しいコタドリアと言う生地を使っています。 ※非常に繊細な生地の為、織りムラや織り傷、節やネップなど、ある程度はどうしても生じてしまいます。 あまりにも目立つ場合を除き、訳あり品の対象とはしておりません。予めご了承願います。 コットン100%の総裏地付きです。 各サイズ1点のみの入荷です。 【サイズ】XS(日本のSサイズ位) 着丈:約48cm 肩幅:約29cm 身幅:(脇の下から脇の下):約42.5cm 【サイズ】S(日本のMサイズ位) 着丈:約49cm 肩幅:約30cm 身幅:(脇の下から脇の下):約45cm (トルソーサイズ:9号、肩幅:38cm、バスト:82cm、ウエスト:60cm、ヒップ:86cm) 【素材】 コットン90% シルク10% 裏地はコットン100% 【MADE IN INDIA】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【ANOKHI製品について】 年々値上がりしているANOKHIですが、異常気象によるコットンの生産量低下や、ウクライナ危機などによるコットン価格の高騰により、今季商品価格が一気に跳ね上がりました。 店主がはじめてANOKHI製品を手にした10年程前と比べて約2倍の価格差がある印象です。 それでもやはり他のブランドにはない、質・仕立ての良さ、デザインの秀逸さが魅力なので、今後も少しずつ仕入れていけたらと思っています。 そんな事情も含めて気に入っていただけたら嬉しいです。 ■インド製品について■ ブロックプリント製品をはじめ、インドの手仕事製品は職人がいくつもの工程を手間暇かけてひとつひとつ心を込めて手作りしています。 熟練の職人でも染めムラやわずかな柄のズレ等全く無く仕上げる事は不可能と言われ、作業工程の間に染料のシミなどが付いたり、若干のほつれなど発生する場合もございます。 どれも手仕事ゆえの味わいとして受け取っていただけましたら幸いです。 機械製品にはない職人の息吹きが感じられる、あたたかみのある手仕事の魅力が届きますように。 ■ケアについて■ ブロックプリント、ダブプリントなど染め物に関しまして、染料の匂いが残っていますので、お手元に届きましたら風通しの良い場所で陰干ししていただくか、一度お洗濯されると匂いが軽減されるかと思います。 ■お洗濯について■ こちらはドライクリーニングオンリーです。