










【M・I様リクエスト品】ANOKHI リバーシブルキルト シングルサイズ(150×225cm) オールドローズボタニカル
¥16,800 税込
SOLD OUT
こちらはM・I様売約済みの商品となります。
誠に恐れ入りますが、他の方はご購入いただけませんのでご了承願います。
ANOKHIのリバーシブルコットンキルトです。
くすみ感のあるオールドローズの色合いとボタニカルデザインが素敵です。
最高のコットンボイルを使用した柔らかな肌触り、手作業で広げ、詰められたふかふかなコットン。
キルト専門の女性職人が手でキルティングしています。
すごい速さでキルティングしていきますが、インド人の縫製は自由で大胆。
糸が出ていたり、玉止めが表に出ていたりします。
そんなところも愛でつつ、長くご愛用いただけましたら幸いです。
リバーシブルなので、その時々の気分に合わせて楽しめます。
※裏側(白地の中央付近に約50cm程、手縫いで横に縫い合わせた箇所が見られますが、これは綿を入れる為の入り口で、綿を入れた後ミシンをかけてしまうと、表地、綿、裏地の全てが縫い合わされてしまう為、手縫いで縫合されます。
念の為ANOKHIに確認したところ、全てのキルトに綿の入り口が有り、その部分は手縫いされているとの事でした。
(手元にあるキルトを全て確認しましたが、やはり全てに入り口があり、手縫いされていました)
又、ベビーキルトは綿の入り口が脇にあるのですが、キルトが大きいと綿の量も多く、均一に入れる為にこちらのサイズは中央部分に入り口があるとの事で、キルトの大きさによって入り口の位置が異なるようです。
※収納袋には汚れがある場合がございます。
インドは、白いものでも平気で直置きしてしまいます。。
どうかご理解いただけますようお願い致します。
【サイズ】
約150cm×約225cm (専用の収納袋付)
【素材】コットン
【MADE IN INDIA】
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
■インド製品について■
ブロックプリント製品をはじめ、インドの手仕事製品は職人がいくつもの工程を手間暇かけてひとつひとつ心を込めて手作りしています。
熟練の職人でも染めムラやわずかな柄のズレ等全く無く仕上げる事は不可能で、作業工程で染料のシミなどが付いたり、若干のほつれなど発生する場合もございます。
どれも手仕事ゆえの味わいとして受け取っていただけましたら幸いです。
機械製品にはない、職人の息吹きが感じられるあたたかみのある手仕事の魅力が届きますように。
■ケアについて■
ブロックプリント、ダブプリントなど染め物に関しまして、染料の匂いが残っていますので、お手元に届きましたら風通しの良い場所で陰干ししていただくと匂いが軽減されるかと思います。
■お洗濯について■
ANOKHIの洗濯表示には、ドライクリーニングオンリーと記載されておりますので、より長くお使いいただく為に、日頃のお手入れは天日干しがおすすめです。
ご自宅でお洗濯される場合は、ネットに入れ、中性洗剤にて洗濯機のおしゃれ着モードで単独で洗って下さい。
洗濯後は中綿がよれない様に形を整えて干して下さい。
ふかふか感がなくなってきた時は、定期的に天日干しすることで中綿が戻ります。
強い太陽の下で長時間干すと、色褪せの原因になりますのでご注意下さい。
ANOKHI
ハンドブロックプリントと言えばANOKHI!と言うくらいインドで確固たる地位を築いているブランドです。
ANOKHIの製品は、そのほとんどが手仕事によって作られています。
ANOKHIは1970年の設立当時から、インド各地の小さな村の職人の手仕事を大切に守り、質にこだわって必要最低限の生産を続けています。
今では貴重な技術を持つ職人達が各工程で関わり、ひとつのコレクションを発表するまで、企画段階から1年以上掛けて丁寧に丁寧に作り上げています。
例えば、デザインは創業者のフェイス氏(女性)の娘さんが担っており、デザインがあがった後、木版職人、ハンドブロックプリント職人、染色、縫製、刺繍、キルト、タッセル職人など、たくさんの職人の手によって、協力して作り上げられていきます。全てその道の名門と言われる職人です。
この品質を守る為、オンラインショップを持たず数を限って店舗のみで販売する事をポリシーとしています。
Somaやkilolなどのハンドブロックプリントのブランドも元はANOKHIから派生したブランドで、インドの布の世界でANOKHIは他のブランドとは一線を画す圧倒的なポジションを保っています。
その為、生地の質も仕立ても良く、長きに渡って大切に着ることができる洋服です。(店主も10年以上愛用しています)
だからこそANOKHIの作品は価値が高く、50年以上に渡り支持されているのだなと思います。
そして、ANOKHIでは、コレクションの布でポーチ類やシュシュなどの小物、クッションカバー、キッチン雑貨などを作る事で、廃生地を出さないようにしています。
(そもそもクオリティにこだわっているので、大量生産していません。)
ショッパーもリサイクル紙を使っており、地球環境に配慮したエシカルな一流ブランドです。
ANOKHIの製品は染料も色止めされており、色落ちする事もほとんどない為、ホームクリーニングしやすいのも魅力です。
(店主も、愛用しているANOKHIのワンピースを他の物と一緒に洗濯機で洗っています)
皆様にも、長くご愛用いただける、お気に入りの一品を見つけていただけたらこの上なく幸せです。
店主とANOKHIの出逢い
10年程前、初めてのインド旅行で訪れたANOKHI。
デリーのカーンマーケットにあるお店でした。
当時は建物の2FにANOKHIが入っており、かなりこじんまりとした、ANOKHIにしては小さなショップでした。(現在は1F、2Fの2フロアに拡張され大きくなりました)
でも店内一杯に広がる美しいfabricの世界に圧倒され、まるで夢の世界に来たかのようでした。
今まで日本で目にしたことのない、洗練されてそれでいてエキゾチックでただただ美しい洋服たち。
一瞬でANOKHIの虜になってしまいました。
今でも店内に入ると、あぁやっぱり素敵だなぁと溜め息が出てしまいます。
そして、買付けの度に自分のコレクションも増えていく店主です。。
-
レビュー
(58)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥16,800 税込
SOLD OUT