2023/01/28 04:02


おはようございます🪷
前回の投稿の通り、療養期間中で時間がある為、少し私自身の事も書いてみようかと思います。
今日はインドと私の出逢いについてです。(長いし、
マニアックな内容もあるのでご興味ない方はスルーして下さいませ)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
かれこれ20年程前、当時一人暮らしをしていた部屋の近所にレンタルビデオショップ(今でもこんな言い方するのかな?)があって、週末は良くDVDをレンタルしていたのですが、ある日ふと手に取ったDVDがインド映画でした。
映画のタイトルは「ミモラ心のままに(Hum Dil De Chuke Sanam/Straight From the Heart)」 
ご存知の方いらっしゃるかな?
3時間7分もの超大作で、歌ありダンスありのこれぞインド映画という王道のロマンス映画です。
でも、インド映画を観るのは初めて。
しかも3時間7分もの長編。
つまらなかったらどうしよう。。。
でも、解説に書かれている主演女優はミスワールドという文字。そしてジャケット写真には、その言葉通りとても美しい女優さんが。。
どうしても気になり、思い切ってレンタルしました。
そして観始めたところ、もう完全にノックアウト。
インド映画の世界にどっぷりとハマってしまったのです。
今思えばそれもそのはず、監督はあのサンジャイ・リーラ・バンサーリ監督(インドで知らない人はいない程の巨匠です)。
主演女優は、あのミスワールドのアイシュワリヤー・ラーイ(若い頃の美しさは、とても同じ人間とは思えない程です!)
そして主演男優は、あのサルマン・ 
カーンと、あのアジャイ・デーブガンです。
(”あの“の連呼、及びマニアックな内容ですみません。。)
音楽も映像も監督も出演者も、全てが一流なのですからハマってしまうのも当然ですね。
ここから突然インドに目覚めた私は、映画の中のダンスが踊りたい!とインド古典舞踊とフィルムダンスを習い、インドに行き、ヒンディー語を勉強し、ますますインドまっしぐら、ついにはインド人のパートナーと出逢い、インドの血を引く息子を授かりました。
まさかここまでインドにハマるとは思っていませんでしたが、秘話がありまして、実は私の両親もインドで出逢っているのです!
父母共に日本人ですが、父が海外ツアーのコンダクター(添乗員)で、母がそのお客さん。
50年ほど前にインドのツアーで出逢い、後に結婚したのです。
母によると、「あんたの名前はもう少しでイン子かドン子になるところだった」とか。。。笑
いくらインドに因んだ名前でもそれは酷すぎますよね。。
最終的にまともな名前を付けてくれてありがとう。。
そんなこんなでインド(のツアー)で出逢った両親ですが、子供の私に特にインドの話をするでもなく、文化に触れされるわけでもなかったので、インド映画にハマるまでは、むしろ私はヨーロッパ文化に影響を受けており(大学も仏語専攻)、インドとは全く接点がありませんでした。
そして当然のように日本人男性と結婚するものだと思っていたのです。
なので、こうしてインド人のパートナーとめぐり逢い、インドに家族が出来、そして今こうしてインドの仕事をしていることがとても不思議な縁だなぁと思います。
50年前の両親のインドでの出逢いからここまで、
何となく繋がっているような気がするのです。
私のなかのどこかにインドの血が流れているような、そんな不思議な縁を感じずにはいられません。
あの日、何気なく手に取ったインド映画も、偶然ではなく必然だったのかな、インドに呼ばれていたのかな、そんな気がしてなりません。
皆さんはどんな出逢いをお持ちですか?
皆さんの素敵なストーリーもぜひ聞かせて下さい♡
ここまで長々とお付き合い下さった皆様、ありがとうございました🪷