2023/01/28 04:03



こんばんは🪷
今日は何故この仕事をしようと思ったのか、起業のきっかけをお話ししたいと思います。(今回も長いです。。)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
私は大学卒業後、20年近く会社勤めをしていましたが、直近の数年は派遣社員として働いていました。
ところがコロナで派遣切りにあい、次の仕事をどうしようかと悩んでいる時に妊娠。
私はその時39歳。
この歳で妊娠できる事はまさに奇跡のような事だし、ずっとずっと待ち望んでいた事。
だから今はお腹の子を第一にしようと思い、就職活動は一度中断しました。
そして無事に出産、育児に明け暮れる日々。。
子供はとても可愛いく、また子育ての幸せも充分感じていましたが、それでも日々感じてしまう鬱々とした感情がありました。
今までずっと仕事を持ち、外の世界と繋がり、自分の時間も自由に使えていたのに、急に育児と家事だけに追われる毎日となり、とても幸せな事のはずなのに、世界が閉ざされたようで、とても窮屈で耐え難く感じてしまったのです。
これじゃいけない、せっかく生まれてきてくれた息子にも影響してしまう。
やっぱり自分の時間が必要だ!仕事を始めよう!そう思いました。 
さて、いざ仕事をすると決めたものの何をしよう。。
最初は長年勤務してきた不動産業界に戻ろうかとも考えました。宅地建物取引士の資格を持っており、正社員として再就職もしやすいかなと思ったのです。
不動産の仕事は好きですし、業界的にお給料もいいし。。
でも、宅地建物取引士としてバリバリ働くとしたら、当然残業は多いし、繁忙期は休んでなどいられない。しかもまだまだ男社会の業界気質。
子育てと仕事の両立、できるかな。。。
まだまだ小さくて可愛い我が子との時間も大事にしたい。。
そして一番ネックだったのは、私たちの生活スタイルです。
主人はインド人で、一年に一度必ず1か月程インドに帰郷します。
その他にも冠婚葬祭、お祭りの時期には帰郷する事もあります。
やっぱりその際は、息子を連れて同行したい。
主人はもっと頻繁にインドに帰りたいと言っているし、もしかしたら今後、息子をインドで育てる事もあるかもしれない。。。
そういう事を考えると、フレキシブルに動ける仕事でないとこの生活スタイルを維持できない。
一般的な組織に所属して実現できる事ではないと思いました。
そんな時突然、そうだ今こそ夢を実現するんだ!と思い立ったのです。
私はインドと出逢ってから、長年、抱いていた夢がありました。
大切な家族や友人がいるインド。そして今では愛してやまないインドのアパレル、雑貨、手仕事の数々。インドには本当に素敵なものが溢れている。これを文化や背景とともに日本に紹介する仕事が出来たらすごく素敵だな。
そして、この仕事を通してインドの素晴らしい伝統技術や女性たちを守る事ができたら(この話についてはまた後日)こんな素敵なことはないなと思っていたのです。
でも、あと一歩踏み出す勇気がありませんでした。
それが何故か、今始めなければ!と突然ゴングが鳴り、思い立ったら居ても立ってもいられなくなり、こうしてオンラインショップをオープンするに至りました。(個人事業主として開業届も済んでいます)
出産して度胸がついたのか、今までの経験(実は数年前から密かに夢を実現させる為の準備をしていました)で少し自信が持てたからか、その両方なのか分かりませんが、とにかく大きな力が働いて今ここにいます。
子育てしながら大変な事もありますが、大好きな仕事なので本当に毎日が楽しくて仕方ありません!
いつも気付けばインドの事を考えています。
もちろん、家族のサポートあっての事で、家族には本当に感謝ですが、思い切ってチャレンジして本当に良かったと思っています。
育児と家事(仕事)以外に何か一つでも夢中になれる事があると、世界が180度変わって見えます。
好きな事を考えているだけでこんなにも心が華やぎ、癒され、満たされるんだなぁと実感しています。
もし皆さんの中にも、子育てや仕事で行き詰まっている方がいたら、自分の大好きなもの、夢中になれるものをひとつだけでいいので探してみてほしいと思います。
そしてもし、あたためている夢があるなら、女性だから、子供がいるからと諦めないでほしいと思います。想いがあれば、扉はいつでも開く事ができます🪷
今回も長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。